与論島でシュノーケリングするならどこのビーチがおすすめ?ツアーの費用についてもご紹介
与論島にはビーチが数多く点在しており、海水浴やマリンスポーツを楽しむ人も少なくありません。
なかでも観光客に人気なのが、海の中の様子を肉眼で見られるシュノーケリングです。
与論島の海は高い透明度を誇り、本州の海では見られないカラフルな魚やウミガメなどに遭遇することもあります。
本記事では、与論島でシュノーケリングを楽しめるおすすめのビーチと、シュノーケリングツアーの費用もあわせて紹介します。
与論島でシュノーケリングにおすすめのビーチ
与論島にはシュノーケリングに最適なビーチが数多く存在します。なかでも特におすすめなのが、以下の5ポイントです。
百合ヶ浜
与論島でのシュノーケリングといえば、百合ヶ浜がもっとも有名なスポットです。
島の東部にある百合ヶ浜は、一面に白い砂浜が広がり青い海とのコントラストが美しく、遠浅の海岸のため小さな子どもでも安全に楽しむことができます。
また、グラスボートから百合ヶ浜の海に出ることもでき、潮の満ち引きに合わせて周囲の絶景を楽しめます。
与論島を訪れたら、一度は訪れていただきたいビーチです。
こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島の絶景百合ヶ浜|魅力や出現予定について解説
メーラビビーチ
メーラビビーチは与論島の北部にあるビーチです。
品覇海岸を海岸線沿いに北へ進んだ位置にありますが、決して大きい海岸ではないため目立ちにくいですが、観光客も少なく静かな環境でシュノーケリングが楽しめます。
海に潜ると大きな岩があるため、その付近にさまざまな魚が見られるほか、ウミガメに遭遇する可能性も大きいです。
こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島のパラダイスビーチはどんな場所?行き方や見どころを紹介
赤崎海岸
赤崎海岸は与論島の南東部にあるビーチで、広大な砂浜が広がっています。
波も穏やかで見通しも良いため、ファミリーでのシュノーケリングにもおすすめのポイントです。
付近には公衆トイレやシャワーなどもあり設備が整っているほか、大きな漁港や公園も近くにあるため道に迷うことなく到着できるでしょう。
シュノーケリングの経験がない初心者の方や、安全に楽しみたいという方におすすめのビーチです。
こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島の大金久海岸はどんな場所?行き方や見どころを紹介
ウドノスビーチ
ウドノスビーチは与論島西部にあるビーチで、ちょうど茶花海岸の北部に位置しています。
中心部である茶花地区からでも徒歩で行ける距離で、付近にはシュノーケリング用品のレンタル店もあるため利用しやすいはずです。
こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島のウドノスビーチはどんな場所?行き方や見どころを紹介
皆田海岸
皆田海岸は与論島の北東部に位置するビーチで、百合ヶ浜を海岸線沿いに北上した場所にあります。
シュノーケリングでウミガメに出会いたいという方には皆田海岸が特におすすめで、天候や気温などの条件が揃えば高確率でウミガメに遭遇できるはずです。
こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島の皆田海岸はどんな場所?行き方や見どころを紹介
与論島のシュノーケリングツアーと費用相場
シュノーケリングの経験がなく初めての方にとっては、1人では楽しみ方が分からず不安に感じることもあるはずです。
そのような方におすすめなのが、シュノーケリングを体験できるツアーへの参加です。
与論島ではさまざまなシュノーケリングツアーが開催されており、1人からでも手軽に申し込むことができます。
ツアーといっても大掛かりなものではなく、短いものであれば1時間単位でのプログラムが用意されています。
ツアーの内容によっても料金は異なりますが、平均的な相場としては大人一人あたり3,000円から7,000円代のものが多いです。
3歳や4歳といった子どもから楽しめるシュノーケリングツアーもあるため、ファミリーで訪れた際もぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島で体験できるアクティビティを紹介|予約の取り方や料金について
▶︎与論島を観光するならこのモデルコースで決定!!おすすめ観光コースをご紹介