与論島を観光するならこのモデルコースで決定!!おすすめ観光コースをご紹介

LEISURE

与論島観光が初めての方にとっては、あまりにも観光スポットがありすぎてどこから立ち寄れば良いのか分からないこともあるでしょう。
そこで本記事では、与論島のなかでも特に立ち寄っていただきたいおすすめの観光コースを紹介します。
美しいビーチや星空を楽しめるコースはもちろんのこと、万が一悪天候に見舞われた際にも楽しめるコースもピックアップしているため、ぜひ最後までご覧ください。

きれいなビーチを存分に楽しめるおすすめコース

与論島観光の目的は人によってもさまざまですが、特に人気が高いのが島内に点在しているビーチです。
与論島のビーチは白い砂浜が広がり、透明度の高い海とのコントラストが絶景で、本州では見られない光景が広がっています。
与論島中心部からビーチ巡りをスタートさせる場合には、徒歩でも手軽に散策できる茶花海岸がおすすめです。
その後、島内を循環している県道631号線を北上し、ウドノスビーチ、品覇海岸、寺崎海岸と立ち寄ってみるのがおすすめです。
  1. 茶花海岸
  2. ウドノスビーチ
  3. 品覇海岸
  4. 寺崎海岸
  5. 百合ヶ浜
  6. 赤崎海岸
  7. パラダイスビーチ
特に百合ヶ浜や赤崎海岸はシュノーケリングを楽しめるビーチでもあるため、観光コースにはぜひ入れておきたいスポットのひとつです。

こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島のパラダイスビーチはどんな場所?行き方や見どころを紹介

ウミガメに出会えるかもしれない観光コース

与論島の海は透明度が高く、温暖な気候ということもありウミガメが数多く生息しています。
天候や時間帯によってもウミガメの活動エリアは変わるため、行けば必ず見られるというものではありませんが、特におすすめなのは以下の6ポイントです。
  1. ウドノスビーチ
  2. 品覇海岸
  3. 百合ヶ浜
  4. 赤崎海岸
  5. ヨロン駅
  6. パラダイスビーチ
ウドノスビーチや品覇海岸、パラダイスビーチなど島の西部に集中していますが、シュノーケリングが楽しめる百合ヶ浜や赤崎海岸などでも目にすることができます。

こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島のウドノスビーチはどんな場所?行き方や見どころを紹介

与論島の満天の星空を堪能できるおすすめコース

日中の時間帯に海岸線を巡りきれいなビーチを堪能した後は、夜に星空を楽しむのもおすすめです。
与論島は天の川が肉眼で確認できるほど美しい星空が広がり、プラネタリウムのような絶景が楽しめるスポットが数多くあります。
飲食店が多く集中している茶花地区で夕食を済ませた後は、徒歩で茶花海岸に立ち寄ってみましょう。砂浜の中央には白いモニュメントがあるため、そこに腰掛けてゆっくり星空を堪能できます。

1.茶花海岸
2.ウドノスビーチ
3.赤崎公園
4.与論城跡
5.翔龍橋展望所
6.ヨロン駅

レンタカーやタクシーで島内を巡る際には、上記のコースに沿いながら立ち寄ってみるのがおすすめです。特に与論城跡やヨロン駅は、比較的小高い丘の上にあるため、より迫力のある星空が楽しめるはずです。

こちらの記事もおすすめ!
▶︎【絶景】与論島の星空を見るのにおすすめな場所5選|行き方も紹介

悪天候でも楽しめる与論島の観光コース

美しいビーチと星空に惹かれて与論島を訪れる方は多いですが、必ずしも天候に恵まれるとは限りません。
ときには大雨や台風によって予定していた観光コースを楽しめないこともあるでしょう。
そのようなときでも与論島の魅力を楽しめる観光スポットは数多く存在します。
サザンクロスセンターは与論島の歴史や民俗を学べる資料が数多く展示されており、
最上階の展望フロアからは島内360度を一望できます。
  1. サザンクロスセンター
  2. 与論民俗村
  3. 赤崎鍾乳洞
  4. 有村酒造
上記の観光コースはいずれも島の南部に集中しており、比較的短時間でも巡りやすいため、晴天の日でも出発直前まで観光を楽しむことができるでしょう。
有村酒造では与論島の地酒である「島有泉」の試飲を提供していますが、レンタカーやバイク、自転車で訪れた際は試飲ができないため注意しましょう。

こちらの記事もおすすめ!
▶︎雨が降っても与論島を堪能できる施設や観光スポットをご紹介!
▶︎与論島で体験できるアクティビティを紹介|予約の取り方や料金について

CATEGORYカテゴリーから記事を探す

時には時間を忘れて遊びに夢中になったり、子供みたいにはしゃいだり。与論島には童心に帰れる何かがある。さあ、与論島へ。