FOODグルメ

与論空港の情報まとめ|時刻表やおすすめの売店・レストランも紹介

FOOD

全国各地から多くの観光客が訪れる与論島は、アクセス方法として飛行機とフェリーがあります。フェリーは費用が安価というメリットがありますが、到着まで時間を要するため飛行機を利用する観光客も少なくありません。 そこで本記事では、与論空港への発着便と時刻表を紹介しつつ、空港内にある売店やレストランなどの情報も詳しく解説します。

与論空港の時刻表

与論空港の時刻表は以下の通りです。 与論空港出発便は3便、到着便は4便が運行されており、那覇空港、鹿児島空港、奄美空港とのアクセスが可能です。 いずれも本数が限られているため、くれぐれも乗り遅れのないよう注意しましょう。また、与論空港の到着便はほとんどが13時前後に集中しているため、観光のスケジュールは余裕をもって検討しておくことが大切です。

【与論空港出発便】
JL3866 12:25(与論)→13:10(那覇)
JL3824 14:25(与論)→15:05(那覇)
NH4350 15:10(与論)→16:35(鹿児島)

【与論空港到着便】
JL3861 11:15(奄美)→11:55(与論)
JL3823 13:00(鹿児島)→14:40(与論)
ANA4349 13:00(鹿児島)→14:40(与論)
RAC 815 13:15(那覇)→13:55(与論)

こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島のタクシー・運転代行は予約は必要?料金などについてもご紹介!
▶︎ 与論島は歩いて周れる?エリアごとの距離やコスパのいい移動手段を紹介!

与論空港の売店

与論空港には、お土産や飲食物などを扱う売店があります。こちらでは、与論島の特産品やお土産、地元の食材を使用したお菓子などが販売されています。 代表的なお土産物としては、特産のサトウキビを使用した一口サイズの「与論島 南の島のさとうきびだんご」、「黒糖やぶれまんじゅう」、紅芋を使用した「紅いもパイクッキー」、「パインパイクッキー」などがおすすめです。 また、スイーツ以外では「もずくそば」や「ヨロンきびざら」、サトウキビを発酵させて作った醸造酢「きび醋」などもあります。 与論島内にもお土産物店はありますが、購入し忘れたものがあれば空港内の売店でも購入できるため安心です。

与論空港のレストラン

与論空港内に唯一あるレストランが「ブルースカイ」です。こちらでは、地元の食材を使った料理や、与論島で採れたコーヒーなどが味わえます。 なかでもおすすめなのが、与論島の定番メニュー「もずくそば」です。温かいそばと冷たいそばからお好みで選択でき、トッピングには新鮮なもずくや天ぷらなども充実。 そば以外にも、ほぐした鶏肉や干し椎茸、錦糸卵などをご飯の上に乗せ、鶏ガラスープをかけて食べる鹿児島の郷土料理「鶏飯」も味わうことができます。 与論空港からの出発便は本数が少なく、ホテルをチェックアウトしてから時間の余裕ができることも多いため、飛行機を待っている間に与論島グルメを楽しんでみるのも良いのではないでしょうか。

こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島にコンビニはある?場所や営業時間について紹介!
▶︎与論島のスーパーは何店舗ある?食材の購入に便利なお店の紹介

CATEGORYカテゴリーから記事を探す

時には時間を忘れて遊びに夢中になったり、子供みたいにはしゃいだり。与論島には童心に帰れる何かがある。さあ、与論島へ。