FOODグルメ

与論島のスーパーは何店舗ある?食材の購入に便利なお店の紹介

FOOD

長期間の観光旅行では飲食店で食事を済ませるだけでなく、ときにはコンビニやスーパーでお弁当や惣菜、飲み物を購入することもあるでしょう。また、食料品以外にも現地で日用品を購入しなければならないことも少なくありません。


前回の記事では与論島にあるコンビニを3店舗紹介しましたが、出費を抑えるためにもスーパーを利用したいという方も多いでしょう。そこで本記事では、与論島のスーパーの特徴や与論島にある代表的なスーパーを紹介します。

与論島のスーパーの特徴

与論島のスーパーでしか買えない食材や名産品

アテモヤや島バナナ、ミズレモン(パッションフルーツの仲間で種まで食べれる幻のフルーツ)、冷凍の(スライスした)とり刺しや馬刺しなどを買うことができます。また、さつま揚げの種類が多く、多様な味を楽しむことができます。

地元住民に聞いたお店の雰囲気

お店の雰囲気としては普通のスーパーとさほど変わらないが、総菜やお弁当の種類の数は多くないようです。

与論島の代表的なスーパー

1.Aコープ よろん店

Aコープ よろん店は、与論島の中心街である茶花地区にあるスーパーです。与論島でもっとも大きいスーパーであり、豊富な品揃えが魅力。JAグループ鹿児島が運営しているスーパーであるため、観光客も安心して入店でき、地元住民も多く利用しています。


茶花地区には宿泊施設も多いことからアクセスも良好で、お店選びに迷ったらこのスーパーを選んでおくと間違いないでしょう。

住所:鹿児島県大島郡与論町茶花9-1
電話番号:0997-97-2004
営業時間:9:00〜19:30
定休日:なし
公式サイト:http://www.ks-ja.or.jp/amami/yoron3.html

2.うのきストアー

うのきストアーは、与論島の南東部にあるスーパーです。島内の幹線道路である与論島循環線623号線沿いに立地しており、駐車場も広いためアクセスも良好。はじめて与論島を訪れる方でも、道に迷うことなくたどり着けるでしょう。

うのきストアーの魅力は、新鮮な野菜が安価で手に入れられることです。そのため地元住民が多く訪れ、生活基盤を支えているお店といっても過言ではありません。


与論島の代表的な観光スポットである百合ヶ浜からも比較的近い場所にあるため、観光帰りに食料品や飲料、日用品などを購入する際にも便利です。

住所:鹿児島県大島郡与論町麦屋1872
電話番号:0997-97-3541
営業時間:不明
定休日:なし
公式サイト:なし

3.ショッピングプラザトップ本店

与論島のスーパー

ショッピングプラザトップは与論島に2店舗を構えるスーパーです。茶花地区にある本店はお店の規模も大きく品揃えが充実しており、必要なものが手に入らず困る心配はないでしょう。


地元で穫れた新鮮な海鮮はもちろんのこと、手作りのお弁当や惣菜が安く販売されているほか、与論島でしか販売されていない名産のお菓子や加工品なども豊富に取り揃えてあります。大手スーパーのような品揃えではなく、与論島でしか手に入れられない独自の食べ物や商品をお探しの方におすすめのスーパーです。

住所:鹿児島県大島郡与論町茶花65-1
電話番号:0997-97-4918
営業時間:不明
定休日:なし
公式サイト:なし

4.ショッピングプラザトップ花川店

ショッピングプラザトップの2店舗目は、与論島南部の朝戸地区にある花川店です。与論島循環線の623号線沿いに立地しているためお店の場所もわかりやすく、アクセスが良好。
本店と同様、与論島特産の海産物が手頃な価格で販売されており、観光客はもちろん地元住民も多く利用しています。

また、ショッピングプラザトップ花川店には店舗内に小規模な100円ショップも併設されています。傘や雨ガッパ、ポケットティッシュ、ハンカチなど、観光の際にちょっとした日用品を安価に購入したいときにも重宝するお店です。

住所:鹿児島県大島郡与論町朝戸1551
電話番号:0997-97-2813
営業時間:不明
定休日:なし
公式サイト:なし

5.全日食チェーン かめや

与論島のコンビニ『かめや』

全日食チェーンに加盟しているスーパー、かめやは与論島南東部に位置しており、小規模な店舗ながら充実した品揃えが魅力です。

特に手作りのお弁当や惣菜が好評で、手頃な価格ながらもボリューム満点です。ただし、地元住民の利用者も多いことから、夜になってしまうと売り切れになることも多いため早めに買い物は済ませておきましょう。

住所:鹿児島県大島郡与論町麦屋1680-6
電話番号:0997-97-2317
営業時間:不明
定休日:なし
公式サイト:なし

今回ご紹介できていないですが、その他にも『マソー』や『Shopping Plaza TOP』などのコンビニもあります
 

こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島で体験できるアクティビティを紹介|予約の取り方や料金について
▶︎【絶景】与論島の星空を見るのにおすすめな場所5選|行き方も紹介

中心街や幹線道路沿いに多い与論島のスーパー

今回紹介してきた店舗を見ても、与論島のスーパーはいずれも中心街である茶花地区や、与論島環状線623号線沿いに立地しています。与論島観光が初めての方でもお店の場所はわかりやすく、道に迷う心配は少ないでしょう。

また、コンビニと同様にスーパーで販売されているお弁当や惣菜類は手作りのものが多く、高い満足度が得られるでしょう。お店によっても味やメニューが異なるため、食べ比べをして楽しんでみるのもおすすめです。

食料品や飲料、日用品の買い出しなどでスーパーを利用する際には、今回紹介した内容を参考にお店を探してみてください。

こちらの記事もおすすめ!
▶︎与論島にコンビニはある?場所や営業時間について紹介!
▶︎与論空港の情報まとめ|時刻表やおすすめの売店・レストランも紹介

CATEGORYカテゴリーから記事を探す

時には時間を忘れて遊びに夢中になったり、子供みたいにはしゃいだり。与論島には童心に帰れる何かがある。さあ、与論島へ。